「biima Sports」(ビーマスポーツ)は早稲田大学の教授陣と共同開発された、最新のスポーツ科学と21世紀型幼児教育学を融合した総合キッズスポーツスクールです。
この記事では、biima sports|ビーマスポーツの体験会に参加する方法や3年通った感想についてまとめています。
神経系発達のゴールデンエイジを無駄にしたくないと思い、年少さんから始めました。
ビーマスポーツを3年利用している親子が体験を共有します。
ビーマスポーツの活動内容
特徴は下記の3点です。
1、サッカー、野球、テニス、体操など7種類以上のスポーツを総合的に実施
2、21世紀に最も必要なスキルと言われる非認知能力開発プログラムを実施
3、密着指導型のパーソナルスクールモデルを採用
それぞれ解説していきます。
サッカー、野球、テニス、体操など7種類以上のスポーツを総合的に実施
スポーツ |
---|
サッカー |
野球 |
バスケットボール |
テニス |
体操 |
スプリント |
SAQ |
その他 |
広瀬統一教授・前橋明教授(早稲田大学)と共同開発した最新のスポーツ科学に基づき、サッカー、野球、スプリント、体操、テニス、バスケットボールなど7種類以上(2ヶ月毎に変更)のスポーツを総合的に実施します。
月 | 週 | 内容 |
---|---|---|
1ヶ月目 | 第1週 | 練習 |
第2週 | 練習 | |
第3週 | テスト | |
2ヶ月目 | 第1週 | 練習 |
第2週 | 練習 | |
第3週 | テスト | |
→翌月から種目変更 |
ひとつのスポーツに2ヶ月間取り組んでいきます。
サイクルは、下記の通りです。
- 1週目と2週目は練習日
- 3週目はテスト
- 4週目や5週目は開講しない
これを1種目2ヶ月実施します。
練習時には、子どもたちを4〜5人の小グループに分け、各グループが先生と一緒に課題に取り組みます。
個別のアドバイスやフィードバックをもらいながら、たくさん褒めてもらえる機会が用意されています。
テストは年齢別で内容が違うこともあれば、個々のレベルに合わせて決められる時もありました。
21世紀に最も必要なスキルと言われる非認知能力開発プログラム
非認知能力開発プログラムは、年齢ごとに異なる内容で実施されます。
年少・年中の子供たちはチームワークや役割分担を学ぶゲームなど
手順 | 参加者 | アクション |
---|---|---|
1 | Aくん | 絵を見てBちゃんに内容を伝える |
2 | Bちゃん | Aくんの情報から絵を描いてCちゃんに見せる |
3 | Cちゃん | Bちゃんの絵の内容を推測する |
例として、Aくんが課題の絵を見てその内容をBちゃんに伝え、Bちゃんはそれを元に絵を描き、次にCちゃんがその絵の内容を推測する、というようなゲームを行います。
年長の子供たちは取り組んでいるスポーツの連携プレー
活動 | 内容 |
---|---|
声をかけ合いながらの動作 | パスをする |
相手役の動作 | 先生を抜き去る |
例えば、バスケットボールの場合、子供たちは声をかけ合いながらパスをして、相手役の先生を抜き去る練習をします。
密着指導型のパーソナルスクールモデル
biima sportsの特徴
項目 | 詳細 |
---|---|
指導体制 | 大体子ども4人に対して1名の先生が担当 |
先生 | 先生たちの顔ぶれはほとんど変わらない。子どもたちは先生たちの顔を覚える |
指導方針 | 子どもたちを小グループに分けてスポーツの指導を行い、褒めてモチベーションを高める |
対象年齢 | 3歳〜11歳(9歳以上はAdvanceコース対象) |
- 指導体制: 大体子ども4人に対して1名の先生が担当。
- 先生: 毎回、数名の顔見知りの先生が参加。子どもたちは先生たちの顔を覚え、先生が子どもたちの名前を覚えて呼んでくれるので嬉しい
- 指導方針: 子どもたちを小グループに分けてスポーツの指導を行い、積極的に褒める。
- 対象年齢: 3歳〜11歳(9歳以上はAdvanceコース対象)
プログラム共同開発は早稲田大学教授陣
- 広瀬 統一 先生: 早稲田大学 スポーツ科学学術院 教授。元サッカー女子日本代表(なでしこジャパン)のフィジカルコーチ。
- 前橋 明 先生: 早稲田大学 人間科学学術院 教授。日本幼児体育学会会長。
ビジョン
biima sportsは21世紀型総合スポーツを通じて新しい 「asobi」×「manabi」を伝えます。
スポーツが大好きな子どもを増やし、子どもたちの心身の成長に貢献します。
ビーマスポーツの感想・レビュー
自信を持って活動する姿を見ると、やっててよかったなと思います。
通っている幼稚園でもいろいろなスポーツ遊びをしています。
年少からビーマスポーツでさまざまなことに挑戦しているので、器用にこなす印象を与えているようです。
初めてのスポーツに戸惑いがあった
ポイント | 詳細 |
---|---|
活動の姿勢 | 自信を持って活動する姿を見るのは、やっててよかったなと思う。 |
幼稚園のスポーツ流行 | 通っている幼稚園でもスポーツ遊びは多いが、なんでも器用にこなしている。 |
運動の初挑戦 | 初めてのスポーツに挑戦するたび、戸惑うことも多かった。 |
年少の成果 | 年少のころは、テスト合格の金ピカシールももらえなかった。 |
先生の励まし | 丁寧な指導とあたたかい励ましの言葉があって続けることができた。 |
知育教室との相乗効果 | 0歳からの知育教室のおかげか粘り強さや集中力はあった。ビーマのプロジェクトラーニングと相性良さそう。 |
チームワーク | 仲間と共にパスの位置やタイミングを相談しながらのプレイ。多くのお友達との交流もあり、価値ある経験となった。 |
実際、運動に関しては初めての挑戦ではなかなか得意とは言えませんでした。
初めてのスポーツに挑戦するたび、戸惑うことも多かったです。
特に年少のころは、テスト合格の金ピカシールももらえませんでした。
それでも、ビーマスポーツの先生の丁寧な指導とあたたかい励ましの言葉で続けることができました。
仲間と相談して挑戦する姿がたくましい
0歳から幼児教室で非認知能力を刺激する活動に取り組んでいるおかげもあってか、粘り強さや集中力はある方だったと思います。
家や公園で練習を積み重ねて、さまざまなスポーツも平均的なレベルでこなせるようになりました。
非認知能力に対してのアプローチについて、教材を使う幼児教室と体を使うビーマスポーツにはそれぞれの良さがあると感じるので相乗効果を期待しています。
多くのお友達もできて彼にとって価値ある経験となっていると思います。
ビーマスポーツ:教室ごとの時間割の確認方法
子どもの年齢に該当するクラスは何曜日の何時にあるのか、見つけましょう。
該当クラスに空きがある場合は良い機会です。
時間割について
ビーマスポーツのレッスンスケジュールは公式サイトで公開されています。
ここではスケジュールの確認方法を紹介します
スケジュールの見つけ方
- 公式サイトの「教室検索はこちら」をクリック
- 地図から、現在地から、郵便番号から、駅名から、エリアから検索
- 該当校のコース紹介ページに曜日と時間を確認する
このボタンから飛べます。
学年ごとにコースがあるので、
- 該当クラスが通える時間帯にある
- 空き枠がある
かどうか確認しましょう。
biima sportsの注意点とアドバイス
注意点とアドバイスとして以下の4点について紹介します。
レッスンの振替に関するアドバイス
- レッスンを休む場合
- 振替の手続きを考慮
- 週ごとにレッスン内容が変わるため、
- 同じ週内での振替の場合→違う曜日の別の教室を探す必要あり
- 次週以降の振替の場合→同じ内容を・別の教室で・週に2回、受ける可能性もある
- 振替枠の活用が難しい場合もある
体調不良や予定があってレッスンを休む場合、振替の手続きは一考の価値があります。
同じ週内での振替を希望する場合は違う曜日の別の教室を探すことになります。
翌週以降に振替を入れると、同じ内容を・別の会場で・週に2回、受けることになります。
このような理由から、振替枠を活用するのが難しい場合もあるでしょう。
子どものやる気に関する体験談
- レッスン参加をためらう
- その日は見学することに
- 先生は状況を理解
- 寄り添いながら参加を促す
- いつもと同じようにレッスン参加
子どもがモチベーションを失うこともあるかもしれません。
私から
今日の教室は見学だけにしようか
と提案したところ、それは受け入れてくれました。
教室に到着すると、先生は状況を理解し、励ましの言葉をかけてくれました。
そして寄り添いながら少しづつ運動に誘ってくれます。
このスクールの素晴らしさを再認識した日でした。
必要な用具とウエアについて
参加には月謝の他、特定の用具やウエアの購入が必要です。これらのアイテムは高品質で、価格はそれなりになることも。
以前は各家庭で購入した道具を持参して使用していましたが、現在は専用の道具が各スポーツに揃っています。
例えば、野球のバットやバスケットボール、テニスラケット、なわとびなどです。
その他の注意点
レッスンには飲み物を持参します。
15分に1度程度のペースで水分補給タイムがあります。
保護者の方はは基本的に見守る立場となりますのでお子様の学びをサポートしてください。
ビーマスポーツを体験する方法
biima Sports (ビーマスポーツ)の無料体験の申し込み方法をくわしく解説していきます。
- 公式サイトで予約する
- 体験当日のポイント
下の子の入会時は体験枠が先まで埋まっていて焦りました。
早めの動き出しをオススメします。
公式サイトで予約する
以下の手順で申し込みをします(1分で申し込み完了)。
公式サイトにアクセスします。下のボタンから飛べます。
画面下部の「無料体験はこちら
」をクリックします。学年や都道府県を入力します(対象年齢3歳〜)。
体験申し込みで入力したメールアドレスにメールが届くので日程や教室に間違いがないか確認しましょう。
3週目はテストのため待ち時間がやや多いので、体験するなら1週目か2週目がおすすめ!
体験当日のポイント
- 動きやすい格好
- 飲み物
- (教室が屋内の場合は室内履き)
動きやすい格好で飲み物を持参してください。必要な道具は貸し出してもらえます。
私が通っている教室では、体験中は先生がしっかり寄り添ってサポートしてくれています。
親の方は、体験見学中にビーマスポーツの詳しい説明を先生から受けることができます。
まとめ
子どもの成長を感じますし本人も楽しそうなので選んでよかったと思います。
続けていきたいと思っています。
- なにかスポーツをやらせたいがなにを選べばいいかわからない方
- 非認知能力といった新しいアプローチに興味ある方
- 褒める系の方針なので、体育会系に恐怖がある方でも大丈夫です。
- 週1回60分なので送迎も楽
- お父さんの引率の割合が高い習い事だなと感じています。週末にお母さんは一息つけるかも!?
今日が1番若い日です。
少しでも気になったら体験会の可能日をのぞいてみてくださいね!
コメント